外交官時代の雅子さま(1988年1月、東京・目黒区。写真/共同通信社)

外交官時代の雅子さま(1988年1月、東京・目黒区。写真/共同通信社)

 世間から求められる「皇太子妃像」にも悩まされてこられた。

「現代の多くの一般の夫婦と同様、雅子さまと陛下はフラットな関係を築かれており、陛下もそれを好まれています。しかし、そうしたお姿は美智子さまが築いてこられた『三歩下がる妻』という控えめなお后像とは異なるため、さまざまな意見がありました。

 婚約内定会見などを見ても明らかなように、もともと雅子さまはご自身の言葉でお考えを明確に話されるタイプですが、お立場上、ストレートに声を上げられることは難しい。当時は相当なストレスを抱えられていたでしょう」(前出・皇室解説者)

 そうした経験をされた雅子さまは、おかしいと思ったことに「はて?」と首をかしげ、素直に怒りをあらわにする寅子の生きざまに、胸のすく思いをされているのではないだろうか。

結論が出るまでは未来が不透明

 現在国会では、安定的な皇位継承のための協議が進められており、5月17日には衆参両院の議長と各党の代表らが議論を交わした。

「2022年に政府の有識者会議が国会に提出した報告書に盛り込まれた『女性皇族が結婚後も皇室に残る案』と、『旧皇族の男系男子を養子に迎える案』を軸に話し合いが進められています。慎重な議論を求める声がある一方で、政府側は今国会中にある程度の結論を出したい考えです。今後、女性皇族を巡る議論が加速していくのは間違いありません」(宮内庁担当記者)

 議論の影響を最も大きく受けられるのが愛子さまの人生だ。

「大学ご卒業後に発表された文書で、愛子さまは結婚の理想の時期について濁されていました。結論が出るまでは静観されるのでしょう。結婚相手やその子供の身分はどうなるのか、どこで暮らすのか、生活費はどのように賄うのかなど、細部が決まらない以上、現段階では結婚という道を選ぶことすらできず、ご自身の未来は不透明なままです。

 ご自身の人生をご自身だけで決めることができないという葛藤は、想像を絶するものでしょう。皇室においても、男性は迷いなく生きていけるのに、女性の扱いはなぜこうも定まらないのか。愛子さまもまた、ご自身のお立場を、女性という高い壁の前で理不尽な思いをする寅子に重ねられ、憤懣遣る方ない思いをされているかもしれません」(前出・皇室記者)

 不安定な将来を抱えられながらも、愛子さまは仕事に邁進されている。

「退社時刻が20時を過ぎることもあり、積極的な姿勢を示されています。ご自身の先行きが不透明であるからこそ、自分の意思で打ち込むことができる仕事に没頭されているのではないでしょうか。一生を捧げる『ライフワーク』として、愛子さまは日赤で働くことを選択されたのかもしれません」(前出・宮内庁担当記者)

 雅子さまにとっても、愛子さまのご活躍はうれしいものに違いない。

「愛子さまが社会人として自立され、男女の別なく日赤での活動を通して社会に貢献されることは、かつて外交官として世界を股に掛けて活躍された雅子さまにとっても喜ばしいことでしょう。

 とはいえ、均等法第一世代として男性優位の社会で奮闘された雅子さまには苦労も多かった。『虎に翼』を見てご自身の経験を思い出されると同時に、愛子さまには同じ思いをしてほしくないというお気持ちもあるのではないでしょうか」(前出・皇室記者)

 令和のいま、愛子さまのそうしたご決断と、それを応援する雅子さまの思いは珍しいものではない。

「皇族という立場にありながらキャリアを築く選択をされ、それが国民から祝福されていることは、男女が明らかに不平等だった時代に、道を切り開いてきた女性たちがいたからこそ得られたものです。雅子さまと愛子さまはそれぞれのお立場で、いまにつながる『虎に翼』を揃ってご覧になっているのでしょう」(前出・皇室記者)

 仕事も結婚も、愛子さまにとって何が望ましいことなのか、国民一人ひとりが責任を持って考えなければならない。

※女性セブン2024年6月6日号

関連記事

トピックス

大村崑さん、桂文枝師匠
春場所の溜席に合計268歳の好角家レジェンド集結!93歳・大村崑さんは「相撲中継のカット割りはわかっているので、映るタイミングで背筋を伸ばしてカメラ目線です」と語る
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト
米国ではテスラ販売店への抗議活動、テスラそのものを拒否するよう呼びかける動きが高まっている(AFP=時事)
《マスク氏への批判で不買運動拡大》テスラ車というだけで落書きや破壊の標的に 在米の日本人男性の妻は付け替え用の”ホンダのロゴ”を用意した
NEWSポストセブン
大谷翔平の第一号に米メディアが“疑惑の目”(時事通信、右はホームランボールをゲットした少年)
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
NEWSポストセブン
外国の方にも皇室や日本を知ってもらいたい思いがある雅子さま(2025年2月、東京・台東区。撮影/JMPA)
皇居東御苑の外国人入園者が急増、宮内庁は外国語が堪能なスタッフを募集 雅子さまの「外国の方にも皇室や日本を知ってもらいたい」という強い思いを叶える秘策
女性セブン
水原一平(左、Aflo)と「親友」デビッド・フレッチャー(右、時事通信)
《大谷翔平のチームメイトに誘われて…》水原一平・元通訳が“ギャンブルに堕ちた瞬間”、エンゼルス時代の親友がアップした「チャリティー・ポーカー」投稿
NEWSポストセブン
岡田准一と西畠清順さん(2025年2月)
岡田准一、大親友「プラントハンター」との決起会をキャッチ 共通点は“無茶をしてでも結果を出すべき”という価値観
女性セブン
「ナスD」として人気を博したが…
《俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね》テレビ朝日「ナスD」が懲戒処分、517万円を不正受領 パワハラも…「彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかも」
NEWSポストセブン
トレードマークの金髪は現在グレーヘアに(Facebookより)
《バラエティ出演が激減の假屋崎省吾さん“グレーヘア化”の現在》中居正広氏『金スマ』終了を惜しむカーリー「金髪ロング」からの変貌
NEWSポストセブン
姉妹のような関係だった2人
小泉今日子、中山美穂さんのお別れ会でどんな言葉を贈るのか アイドルの先輩後輩として姉妹のようだった2人、若い頃は互いの家を行き来し泥酔するまで飲み明かしたことも
女性セブン
彼の一世一代の晴れ舞台が近づいている
尾上菊之助「菊五郎」襲名披露公演配役で波紋、“盟友”尾上松緑を外して尾上松也を抜擢 背景に“菊之助と松緑の関係性”を指摘する声も「最近では口もきかない」
女性セブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロゴルフ・川崎春花、阿部未悠、小林夢果を襲う「決勝ラウンド3人同組で修羅場中継」の可能性
週刊ポスト