国際情報一覧/445ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

夢のメタボ薬 一日一錠服用で食欲減退、満足感を生じさせる
カリフォルニア州の小さなバイオ企業ビブスが新薬承認申請中の抗肥満薬「Qnexa」(キューネクサ)が、2月22日に米国食品医薬品局(FDA)の内分泌・代謝性医薬品諮問委員会から承認勧告を受けた。それに基づき、FD…
2012.03.11 16:00
週刊ポスト

中国軍最高幹部の相次ぐ更迭人事の裏に激化する権力闘争あり
中国では今年秋の中国共産党大会を前に、太子党(共産党幹部子弟)閥と胡錦濤国家主席の権力基盤である中国共産主義青年団(共青団)閥の権力闘争が激化しており、中国人民解放軍指導部にも飛び火している。 2月…
2012.03.11 07:00
NEWSポストセブン

【キャラビズム】武士道の国で「オヤジ狩り」の言葉生まれ寂しい
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.03.10 16:00
NEWSポストセブン

日本外務省 中国のゴリ押し要求に応じ領事館用の土地を譲渡
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。現在、本サイトでは、3月2日…
2012.03.08 07:00
NEWSポストセブン

【ジョーク】イラン大統領「オバマ無能」への対立候補の反応
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して非常に造詣が深い。そんな名越氏からイラン情勢にまつわるジョークを教えてもらった。 * * *【米国の国家安全保障担当スタ…
2012.03.07 16:01
SAPIO

中国がついに尖閣諸島を「中国の核心的利益」と呼び始める
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、3月2日に配信された5号に掲載さ…
2012.03.06 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮は崩壊せず経済発展へ 拉致問題と引き替えなら可能説
北朝鮮崩壊論一色に染まる日本にあって、北朝鮮が経済発展の道に進むとの予測を示している専門家は少ない。だが、ジャーナリストの富坂聰氏は、その経済発展の可能性は金正恩体制のスタートでさらに深まりつつあ…
2012.03.04 16:00
NEWSポストセブン

櫻井氏 金正恩の外貨使用禁止令発動は中国の支配阻止が狙い
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、3月2日に配信された5号に掲載さ…
2012.03.04 07:00
NEWSポストセブン

商標トラブル続発する中国 「国際的圧力が重要」と専門家
中国で、商標権をめぐって海外ブランドが立て続けに裁判を起こしている。こうしたトラブルは日本企業にとって、もはや他人事ではない。中国の企業に商標を“横取り”されないために、何か対策はあるのだろうか。 …
2012.03.04 07:00
NEWSポストセブン

副市長が汚職で拘束の重慶市全人代代表団 北京でVIP待遇
いま中国で最もセンセーショナルに報じられている話題のひとつが四川省重慶市の王立軍副市長についてだろう。王副市長は重慶市のトップ、薄熙来・共産党委員会書記の腹心であり、公安トップとして権勢を振るって…
2012.03.04 07:00
NEWSポストセブン

【キャラビズム】日本の敬老の日 老人が国にお金払う日になる
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.03.03 16:00
NEWSポストセブン

中国 北朝鮮へのコメ支援の見返りに日本海沿岸の港を確保
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。3月2日に配…
2012.03.02 16:00
NEWSポストセブン

韓国与党の党名変更 ネチズンから「あれじゃ幼稚園」の声
韓国のハンナラ党が、党名を変えた。支持率回復を目指す与党の苦肉の策だが、苦心の新党名もネットなどでは結構からかわれている。韓国のネチズン(ネット市民)たちは、どう反応したか? その評判について、産…
2012.03.02 16:00
SAPIO

中国によるチベットへの思想教育強まる 過去指導者肖像画配布
北京五輪の際の聖火リレー等で話題となったチベット問題だが、問題は何も解決されず今も激しい衝突が続いている。今は果たしていどんな状況なのか? 中国事情に精通する国際教養大学教授のウィリー・ラム氏が解…
2012.02.27 16:00
SAPIO

金正恩氏がカダフィ大佐と同じ末路を辿る可能性を専門家指摘
昨年12月、北朝鮮の最高指導者・金正日がこの世を去った。彼をよく知る朝鮮労働党の幹部・仮称「ミスター・キム」によれば、金正日は死の直前、「たびたび父・金日成が夢に出てきて、私にたくさんのお金を手渡す…
2012.02.27 16:00
週刊ポスト
トピックス

「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン