国内

悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表

悠仁さまが国際会議へ

悠仁さまが国際会議デビューへ

“若き研究者”がついに国際会議デビューを果たす。8月25日から5日間、京都で開催される国際昆虫学会議に《Hisahito Akishinonomiya》と、悠仁さまの名がエントリーされているのだ。

 今年で27回目を迎える国際昆虫学会議は、昆虫学の分野では世界最大規模の学会で「昆虫学のオリンピック」と呼ばれることもある。その歴史は古く、1910年の第1回以降、世界各地で4年に1度行われてきた。

「今年は44年ぶりに日本で開催され、国内から1400人、国外38の国と地域から1000人の参加が見込まれています。口頭発表やポスター掲示での発表のほか、一般の方に昆虫学に触れてもらうための企画も用意されています」(会議関係者)

 前回のフィンランドでの学会に参加した東京都立大学・理学部生命科学科の矢崎英盛特任助教が説明する。

「分類や進化のような基礎的な研究から、害虫防除、昆虫が媒介する病気、最近話題を集めている昆虫食といった、昆虫のあらゆる分野に関する研究発表が行われます。また発表のあとは、各国の参加者と議論する機会もあります。なかなか会うことができない海外の昆虫学の研究者が一堂に会し、自分の研究に新しい視点を加えるチャンスにもなる、大変刺激的な学会です」

 悠仁さまといえば、昨年11月に発表された『赤坂御用地のトンボ相─多様な環境と人の手による維持管理─』という論文が話題になったが、今回発表されるのは別の研究だという。

「『皇居の動物相モニタリング調査』についての成果発表を行われるそうです。この調査は、上皇さまの発案で、1996年から国立科学博物館が行ってきたもので、継続的に皇居内の生態系を調べ上げています。悠仁さまもこの調査にトンボの分野で携わっているそうで、お住まいである赤坂御用地から頻繁に皇居を訪れては、熱心に研究されているといいます」(宮内庁関係者)

 今回、悠仁さまは研究成果をポスターセッションという形で発表される。自身の研究を規定のサイズの用紙にまとめたものを掲示し、来場者たちに研究について説明をしたり、議論を交わしたりするという。

「なかでも注目されるのは、『英語力』です。国際会議なので共用語は英語ですし、ポスターセッションでも実践的な英語力が求められます。先日、通訳がいない状態でルクセンブルクの皇太子を夕食会でもてなされた悠仁さまですから、コミュニケーションについても、問題ないのではないでしょうか」(皇室記者)

 現役高校生でありながら、公務に同席されたり、トンボの研究に励まれたりと、大忙しの悠仁さま。

「皇族としてのお立場があると同時に、悠仁さまには『高校生』『研究者』というお立場もあります。悠仁さまご自身も、そうしたオープンな場に参加し、研究者としての経験を積み、刺激を受けることをとても楽しみにされているのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)

 現在高校3年生の悠仁さまの進路について本命視されているのが、学校推薦型選抜制度(旧推薦入試)を用いた東京大学への進学だ。

「悠仁さまはいま、受験勉強というよりもトンボの研究に夢中になっておいでのようです。一途なトンボ愛を貫き続ける姿勢と、国際会議に出席という実績により、いよいよ『推薦合格』に王手を掛けたという安心感があるのかもしれません」(前出・皇室記者)

 大空に飛び立たれようとしている。

※女性セブン2024年7月11・18日号

関連記事

トピックス

大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
村上宗隆の移籍先はどこになるのか
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン