芸能

ギョーカイでも「ヒツジスト」急増 女優・吉田羊の底力とは?

 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能界事情を斬る連載「芸能耳年増」。今回は、このところグッと業界の注目度が増している女優・吉田羊を分析。

 * * *
 昨年、SMAPの木村拓哉主演の『HERO』(フジテレビ系)に新キャストとして加入。名前と顔がやっと全国区となり、以来、『オモクリ監督~O-Creator’s TV show~』(フジテレビ系)、ポカリスエットのCM、そして今期は『ウロボロス~この愛こそ、正義。』(TBS系)、『木曜時代劇「風の峠~銀漢の賦~」』(NHK)と連続ドラマを掛け持ちするほど売れっ子になったのが女優、吉田羊だ。

 私が彼女を発見したのは6年前。向井理主演の『傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうすか~』(日本テレビ系・読売テレビ制作)。向井と共に裁判を傍聴する先輩マニア、六角精児の役が「ビューティ星川」と呼ぶ美人検事役をしていたのが吉田羊だった。

 その後、同じく向井理が出ていた『ゲゲゲの女房』(NHK)では化粧品会社の営業部長、続いて、夏菜主演の『純と愛』(同)では、男性部下を仕切るホテルウーマンでありながら、社長役の舘ひろしとの“過去”がある女性を好演。その後、彼女をヒロインにしたスピンオフドラマ『富士子のかれいな一日』(NHK BSプレミアム)がオンエアされるほど、スタッフにもおもしろがられていた女優だったのだ。

 サランラップのCMで、V6の岡田准一に階段の上から「あなた、ほんとにそれでいいの?」と叫ぶ女性も吉田羊。『町医者ジャンボ!!』(日本テレビ系・読売テレビ制作)でEXILEの眞木大輔を叱咤激励する看護師も吉田羊だった。

 その頃、「取り上げるなら今だ」と思い『女性セブン』連載の“山田EYEモード”で対談させてもらった(2013年7月)。ナマの吉田羊は、『純と愛』での役、桐野富士子によく似た、酸いも甘いもかみ分けたアラフォーのキャリアウーマンそのもので、トークのセンスも抜群にある、魅力的な女性だった。

 吉田羊のファンは自分たちのことを「ヒツジスト」と呼び、彼女のブログ『放牧日記』に熱心にコメントを寄せている。検事、ホテルウーマン、看護師、女医…などなど、キャリアウーマンを演じさせたら右に出る者はいない吉田羊が『HERO』に出演したことで、私のように(!)「実は前から知っていた」と言い出す人が増えているように思う。

 ちょっと驚いたのは、『ボクらの時代』(フジテレビ系)に合コン仲間である津川雅彦と奥田瑛二が出たときである。女子アナやCA、モデルらがメンバーだった合コンには「後で有名になった子もいる」と津川が言い、そこで名前があがったのがSHIHOと吉田羊だった。ちなみに、女性メンバーを集めていたのは奥田である。

 実はその合コンには明石家さんまも参加することが多かったのだが、『さんまのまんま』(同)に吉田羊が出演したとき、二人は「初めまして」と挨拶していたので、吉田羊は、さんまさんが不参加の会に来ていたのかもしれない。

 続いては、同じく『ボクらの時代』で、福岡県人の陣内孝則、博多華丸、パンクブーブーの黒瀬純が集まったときのことだ。「いきなり『HERO』に出て来てビックリした」「だって、県人会(福岡県出身の芸能人が集まる飲み会)に来てたよね?」と3人が名前をあげたのが無名時代の吉田羊だった。

 仲間と小さな劇団をやっていた彼女が現在のマネジャーにスカウトされたのはそれほど前の話ではない。Wikipediaにも「転機」として記されているのは、2008年に出演した連続テレビ小説『瞳』(NHK)に看護師役で出ていた吉田をリアルタイムで見ていた中井貴一の目に留まり、その後、三谷幸喜を紹介され、少しずつ認知されていく、とある。

 だが実は吉田は、中井、三谷以外の有名人とも多数接点をもち、自ら、売り込んでいったのだと思われる。

 さらに、仕事がないときは、マネジャーに撮影させたり自撮りしたりして、食べ歩きする模様や、一人カラオケの映像をアップ。少しでも多くの人に「おもしろい女優がいる」と言ってもらうように努力していたのである。

 その甲斐あって、『さんまのまんま』に出演したときは、表情豊かに自虐ネタを披露したり、見事な歌声で明石家さんまと『アナと雪の女王』コントをやりきったり、完璧なノリツッコミ満載で、お笑い怪獣・明石家さんま最大の褒め言葉「絶対、もてへんやろ」をもらった吉田羊。

 自らのハマり役のように、アラフォー女優・吉田羊は、ロビー活動ともいうべきネットワーキングで、今の地位を獲得したのである。

 今年は『脳内ポイズンベリー』はじめ3本の映画にも出演が決定している。ギョーカイではかなり早い時期から“ヒツジスト”だった私も、嬉しい次第だ。

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン