国内

【雅子さまと愛子さまの22年】「適応障害」「いじめ問題」「バッシング」…母娘を待っていた厳しい試練 愛子さまが本来の朗らかさを取り戻すまで

ほっそりしたお姿が話題になった、15才のお誕生日写真(2016年11月。写真/宮内庁提供)

ほっそりしたお姿が話題になった、15才のお誕生日写真(2016年11月。写真/宮内庁提供)

 愛子さまがこの3月、学習院大学を卒業された。愛子さまが誕生されたのは、天皇陛下と雅子さまのご結婚から8年目のこと。待望の第一子誕生に世間は祝福モードに包まれたが、その声はすぐに「第2子」「お世継ぎ」への期待の声に変わっていった。宮内庁との溝、一般家庭と同じ環境で子育てすることへの心無いバッシング……やがて雅子さまは体調を崩される。愛子さまと雅子さまの22年間を振り返る。【全3回の第2回。第1回から読む

「それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」

 2004年5月、欧州3か国訪問前の会見で陛下は、のちに「人格否定発言」と呼ばれる衝撃的な発言をされた。翌月には、雅子さまは「適応障害」の診断を受け、療養に入られる。愛子さまがまだ2才の頃だった。放送作家のつげのり子氏が述懐する。

「愛子さまが5才くらいの頃、雅子さまとスケートにお出かけになったときのことです。雅子さまが急に体調不良になりお休みされていると、愛子さまはすぐにかけよられ、ずっと寄り添っていたというのです。おそらく、まだ母親の病気を認識できる年齢ではなかったと思います。それでも、幼いながらに“母を力づけたい”という気持ちが芽生えられたのではないでしょうか」

 だが、療養生活は大方の予想よりも長く続いた。同時に、小学生になられた愛子さまには変化が見られるようになった。

「幼い頃はご両親と那須や須崎の御用邸を訪れた際に、集まった人にあどけなくお手振りをされていましたが、小学生になると雅子さまの後ろに隠れるようになり、怯えられているような様子が見受けられました」(皇室記者)

 愛子さまが小学6年生のときには、長野県・奥志賀高原でのご一家でのスキー旅行に向かわれる東京駅で、居合わせた一般男性が、「税金泥棒!」と罵声を浴びせたこともあった。愛子さまの表情は凍り付いたという。

「療養中、雅子さまは日中にお休みになり、深夜に赤坂御用地内を散歩されるなど、昼夜逆転の生活リズムになっていた時期もあります。それにつきあって愛子さまも夜型の生活になるなど、不安定になることもあったでしょう。誰にも相談できず、ストレスもたまったはずです」(宮内庁関係者)

 世間からの風当たりが強まる中、母娘を守られたのが陛下だった。

「雅子さまが病に伏せられている間、愛子さまのお話し相手は陛下だけでした。陛下はどんな状況でも優しく、力強く、世間の声から雅子さまを守る姿勢を貫かれました。そのお姿に、愛子さまは信頼と尊敬のお気持ちをより強められたのだと思います」(皇室ジャーナリスト)

「公より子供を優先しており、皇族としての自覚がない」

 学校生活でも、母娘には厳しい試練が待っていた。学習院初等科2年生の頃には、男子児童が愛子さまやほかの児童に乱暴な振る舞いをした「いじめ問題」が発覚。前後して、恐怖心を抱かれた愛子さまが長く学校を休んでいることが公表された。愛子さまと雅子さまとの「付き添い登校」が始まった。登下校、授業中、給食の時間は別室で、母娘2人で食事を取られることもあった。付き添い期間は、1年9か月におよんだ。

「2011年9月に山梨県の山中湖で行われた2泊3日の校外学習でも、雅子さまは現地に向かわれました。学級のルールとしては保護者の同伴は認められないものでしたが、雅子さまは時間差で愛子さまと同じルートをたどられた。児童たちが乗ったバスを、雅子さまの乗られた車が追い、そのうしろに警察車両や白バイ10台ほどが列をなす光景は異様でした」(学習院関係者)

関連記事

トピックス

兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン
小沢一郎氏の「知恵袋」と呼ばれた平野貞夫・元参議院議員(写真/共同通信社)
【官房機密費を知り尽くした男】平野貞夫・元参院議員が語る“授受”のリアル 「本格的に増額されたきっかけは日韓国交正常化」
週刊ポスト
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
女性セブン
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
「マッコリお兄さん」というあだ名だった瀬川容疑者
《川口・タクシー運転手銃撃》68歳容疑者のあだ名は「マッコリお兄さん」韓国パブで“豪遊”も恐れられていた「凶暴な性格」
NEWSポストセブン
NEWS7から姿を消した川崎アナ
《局内結婚報道も》NHK“エース候補”女子アナが「ニュース7」から姿を消した真相「社内トラブルで心が折れた」夫婦揃って“番組降板”の理由
NEWSポストセブン
JR新神戸駅に着いた指定暴力団山口組の篠田建市組長(兵庫県神戸市)
【厳戒態勢】「組長がついた餅を我先に口に」「樽酒は愛知の有名蔵元」六代目山口組機関紙でわかった「ハイブランド餅つき」の全容
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
菅原一秀(首相官邸公式サイトより)と岡安弥生(セント・フォース公式サイトより)
《室井佑月はタワマンから家賃5万円ボロビルに》「政治家の妻になると仕事が激減する」で菅原一秀前議員と結婚した岡安弥生アナはどうなる?
NEWSポストセブン
真美子夫人とデコピンが観戦するためか
大谷翔平、巨額契約に盛り込まれた「ドジャースタジアムのスイートルーム1室確保」の条件、真美子夫人とデコピンが観戦するためか
女性セブン