国内

《「愛子天皇」に真っ向から“NO”》戦後の皇室が築いた象徴天皇制を否定する参政党が躍進、皇室典範改正の議論は「振り出しに戻りかねない」状況 

那須で静養された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 

那須で静養された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA)

 SNSで支持者を集め、にわかに勢いを増す新興政党。各所で波紋を呼ぶその主張は、戦後、上皇ご夫妻や天皇皇后両陛下が築いてこられた皇室のあり方を否定するようにさえ映る。混迷の時代を前にしたプリンセス。しかしその胸の内には、どんなときも貫く強い思いがあった。 

 ヒグラシの鳴き声が響く、栃木県・那須御用邸。7月18日、天皇ご一家はご静養のため、同地を訪問された。沖縄の「かりゆし」ウエアをそろって着用し、豊かな緑が広がる邸内を散策されたご一家。愛子さまは「この大自然のなかで、ゆっくりと過ごすことができればと思っております」と、やわらかな笑みをこぼされた。しかし、同時期に行われた国政選挙を舞台に、そんな愛子さまの笑顔を曇らせるような大問題が持ち上がっていた──。 

 帰京前日の7月22日には、お忍びで「那須どうぶつ王国」にも足を運ばれたご一家。 

「この日の愛子さまは、珍しいポニーテールスタイル。真っ白なリボンで髪をまとめられていて、普段のご公務では見られないリラックスした装いでした。『那須どうぶつ王国』は、ご一家が那須で静養される際は毎回のように足を運ばれる“お気に入りスポット”です。 

 看板コーナーである『バードショー』も鑑賞され、タカやワシなどの巨大な猛禽類や、色とりどりの南国の鳥たちが飛び交う様子を、時折会話を交わされながら楽しそうにご覧になっていました。動物好きのご一家にとっては、癒しのひとときとなったことでしょう。ご静養を終えて、皇居にお戻りになった雅子さまの表情はいきいきとしていて、リフレッシュされたことがうかがえました」(宮内庁関係者) 

 ご一家が那須で過ごされていた7月20日は、参院選の投開票日。自民・公明両党は過半数割れの歴史的大敗となり、石破茂首相の進退も問われる事態になっている。そんな今回の選挙で最大の勝利政党とされるのが、2020年に結党された「参政党」だ。 

「非改選の1議席に加え、新たに14人が当選し、大躍進を遂げました。選挙戦では得意のSNSを駆使。投票日前日に東京・芝公園で行われた最終演説には約2万人の支持者が集結し、YouTubeのライブ配信は6万人以上が視聴するなど熱気を放ちました」(政治部記者) 

 社会現象といえるほどの旋風を起こした参政党。一方、選挙戦の最中からその“過激な”主張は物議を醸していた。 

「『日本人ファースト』というスローガンを掲げ、外国人の権利を制限せよと訴えた。これには“排外主義だ”と批判する声もあがりました」(前出・政治部記者) 

 今回の選挙結果は、海外メディアでも大きく取り上げられた。 

「イギリスのBBCは参政党を“極右”と表現。さらにロイター通信は“日本の政治的混乱の前兆となる可能性がある”と一歩踏み込んで報じました。 

 また、参政党の躍進を、欧州の極右政党の台頭に通じるものがあると指摘する向きもあります。欧州で極右とされる政党は『伝統的家族観』を重視するほか、移民に対する排外的な主張も目立ちます。そうした政党の台頭により、欧州は目下分断の危機にさらされており、日本も同じような道をたどるのではと懸念する声があがっているのです」(国際部記者) 

関連記事

トピックス

初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン
二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
左から広陵高校の34歳新監督・松本氏と新部長・瀧口氏
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン